食器好き家族🫧ガラス展へお出かけレポ

今日は、母と祖母と風来さんへ行ってきました♪

 

1年くらい前に家族に誘われて

初めて風来さんへ訪れたのですが、

とっても素敵だったんですよね🌿

 

季節や時期によって様々な作家さんの作品が展示されているのですが

今回は山口未来さんのガラス展でした🫧

 

会場では

吹きガラス江戸切子を組み合わせたデザインの器やコップ・箸置きやピアスなど、

どれも繊細で素敵な模様でおもわず

「すてき〜🤍」

「かわいい〜🤍」

と心の声が漏れてしまっていました。笑

 

 

私は昔、北海道の小樽へ旅行に行った際

小樽切子の体験をしたことがあるのですが、

その時のことを思い出しました。

 

私が受けた体験は、

コップにデザインを考えて

そこに切子を入れるという作業をするものでした。

どちらかと言うと器用な方だと自負していたので、上手く作品が作れなかったのがとても悔しくて

 想像していた何倍も難しくかなり苦戦しながら作品を作ったのを覚えています😅

 

切子を綺麗に入れる大変さを素人ながら体験していたので本当にすごいなぁ〜としみじみ。。。

 

 

悩みに悩んで、母がこちらを購入♪

f:id:primulax:20240518205323j:image

とっても素敵ですよね✨

 

私もいつか、作品を購入できるようお仕事がんばります!!